【ウルブス通信】3:数稽古で経験値を稼ぎましょう

ウルブス通信
3:数稽古で経験値を稼ぎましょう

自分がトレードできない時、
その時間の使ってチャートから何を学んでいますか?

「トレードできない時だからチャートを見ていない」では間違いです。
勿体なさすぎる。

よくFXは数稽古っていう話をしますが、
まさに経験値が一番重要です。
実際にトレードを行ってない時でも経験値を重ねるように努力してみましょう。


「チャートを見てもトレードできない時間がある」
って事を認識してくださいw
これは、当たり前に感じますが実は勘違いしてる人も多い。
いや、勘違いじゃなくて、解っているにも関わらず出来てない人
って言ったほうがいいでしょうか。

自分がチャートを見たら、何がなんでもエントリーしたくなる。
通称「ポジポジ病」がこれにあたりますね。

あくまで日々のチャート確認時、別にエントリーする必要はないですからね?
《エントリーできるタイミングを探す》ということが重要。


ちょっと話が逸れますが、何勝何敗という成績をやたらと気にする人がいます。
または勝率○%というのを常に気にしてる人。

いいですか?
もし勝ちの数が変わらなくても、
負け数が減れば勝率って上がるんですよね。
単純に。

あなたの負けトレードは全て、
「本当に予想してエントリーしたのに負けてしまった」という
トレードばかりでしょうか?

いや、
「慌ててエントリーした直後に間違いに気づいた」
「なんとなく行けそうだったのでエントリーした」
「証拠は集めてないけど、ロジックが成立したのでエントリーした」
こんなトレードも多くないですか?

ようは、無駄な負けトレードを減らせば、勝率もアップするし、
手元に残るお金も増えるんですよ。

《穴の空いたバケツに水を一生懸命注ぐよりも、穴を塞いだ方が早い》
ってやつです。

つまり、
エントリータイミングじゃない時はじっと我慢してくださいって事なんですね。

だから、リアルチャートでエントリーポイントが見つからない時は、
ぜひ私が推奨する『推理ゲーム』をして経験値を積んでみてください。


この推理ゲーム、
「デモ口座を使ってトレードする」というのとはちょっと違ってきます。
あえてデモ口座でのトレードを避けて欲しいのです。
その理由は、やはりどうしても金額とか勝ち負けに拘りすぎてしまうから。

リアル口座もそうですが、
デモ口座も同じようにロット数や証拠金によって獲得金額が大きく変わってきます。
その環境でトレードをいくらやっても
(もちろん意味がないって事じゃないです。そればかりやらないで欲しいって感じ)
結局のところ「金額」に拘ってしまいます。

そうではない。できるだけ《相場状況を推理する》っていうトレーニングを積んで欲しい。
この経験はリアルトレードにも完璧に応用できますから。

方法としては簡単です。
スマホでもPCでも自分がトレードしやすい環境、
いつもトレードをしている環境を用意します。

表示するチャートは拘らなくていいですが、
できるだけ普段自分がチェクしている通貨ペアがいいでしょう。
GOLDだけしかやってない人も、
いくかの通貨ペアがあったほうが面白いと思います。

そして、時間ができたらチャートを開きます。
時間足は、何分足でも構わないのですがいつも自分が主軸としている時間足を
《メイン》として決めておくとブレなくていいかもしれません。

そしてここが重要ポイント!

いつものルールとは別に
「上下どちらに動くか」を状況から推理します。

通常トレードは値幅をひたすら気にします。
でも今回は、あくまで上下どちらに動くかを推理しましょう。

そして、ロング方向に動くと推理したら、
青い縦線を現在時刻に引いておきます。
逆にショート方向に動くと推理したら、赤い縦線を引いておきます。

ここが第一段階。

次に、TPとSLを予想します。
もしかしたら普段だったら値幅が取れないくらいの場所に
TPがあるかもしれませんが、今回はそれでも構いません。
まぁ、出来れば多い方がいいですけどね。

メインの時間足だけではなく、上位足もよく見てTPとSLを決めてください。
TPとSLを決めたら、そこには横線を引いておきましょう。

やることはこれだけw

あとは時間が来て、
TPやSLにどうやって到達するかの動きをじっくり観察しましょう。

普段だったらちょっと自分のエントリー方向と逆に動いてしまって、
焦って損切りしたり。
ちょっと利益が出たからってすぐに利確してしまう癖も
これなら回避できます。

当然、実際の自分の財布は傷まないのでじっくり見てられるでしょう。

できれば、細かな時間足でこれをやるよりも、
いつも自分がメインにしている時間足より
1つか2つ上位足の方が勉強になるかもしれません。


この練習方法のいいところは、
先ほども書いたように自分の財布が傷まないので、
SLやTPでビビリ決済をしなくなります。

その結果、端的な動きに右往左往することなく
俯瞰で相場の動きを観察できるようになります。

どういう挙動からトレンドが終わるのか。
どうやって三尊やエリオットが形成されていくのかをじっくり観察することもできます。

また、それらを繰り返していくと
「あれ?この動きって、急にトレンドが動く時によく出てくるなぁ」とか、
記憶の中に経験値が溜まってきます。

何年も先を行くトレーダーに追いつくには、経験値が必要です。
でもそれは、勝ち負けの経験値だけではなく、
チャートを見続ける時間も関係してくるんです。

だからこそ、トレードの経験値だけではなく、
ゆっくりと相場を眺めて、大極的に流れを見る力を養って欲しいと思ってます。

ちなみに、私はこれを暇さえあればやってますw 。
寝る前に、日跨ぎしたあとにどっちに行くか毎日推理してますし。
これが経験値です。


そして、本格的にチャート推理の練習をしたい人はツールを推奨します。
私はもちろん、メンバーの中でも持ってる人は多いはずです。

有名なところでは
「MT4裁量トレード練習くんプレミアム」
https://mt4rpremium.atoz-gm.net/

「フォレックステスター」
https://forextester.jp/
とかがあります。

どちらも、過去の相場データを元にしてトレードの練習ができるので、
実際のトレードと同じような経験が積めます。

練習くんは、今使ってるMT4を操作して練習するツールなので
操作感に違和感がなく、国内メーカーなのでサポートも丁寧。
で、値段も安いというメリットがあります。

一方フォレックステスターは、
MT4じゃなく独自インターフェースを用いるので操作感に違和感があり、
価格も少し高めです。

ですが!

練習くんにはない「巻き戻し」機能がついていて、
これは相場を手動で進めていくうちにドカン!と動いたとします。
その時に「あれ?何かシグナルらしいものが出てたかな?」
と巻き戻して確認ができるのです。これは便利。

練習くんは再生(早送り)と一時停止しかないので、
この巻き戻して確認する機能がありません。
それゆえに、海外メーカーだし(日本語には対応しています)
価格も高いのですが、利用者は圧倒的にフォレックステスターの方が多いですね。

どちらも早送り機能はあるので、
たとえば1日分のテストトレードを、1時間足のチャートを見ながら
数分で終わらせることも可能になってくるんです。まさに経験値の早送り!

これらは、いつかは絶対に手に入れた方がいいと思います。


とにかくFXは数稽古です。
それが全て経験となって身に付きます。
それ以外に生き残る術もないと思ってます。

とにかく経験値。
だからこそ、日々のトレード以外の時間でチャートを分析して推理したり、
こういったツールをつかってトレードの経験を積む。
この積み重ねが非常に重要だと思います。